機能性と美しさを追求して生まれたお箸のカタチ
お箸にも様々な塗りや形がありますが、当店では主に木箸と言われる木の素材そのものの良さを生かしたお箸を多く取り扱っています。材質は主に縞黒檀、紫檀、鉄木、山桜などです。人の手の大きさや好みもあるため、お箸の太さ、重さ、長さ、形も様々な種類のお箸があります。持ち手の形を多面形やぼこぼこした形にして手の収まりをよくしたり、手の大きい人や高齢者で握力の弱い方には少し太目のお箸の方が箸先に力が伝わりやすく感じたり、お箸の持ち方にあまり自信のない方や小さい子供さん、柔らかい食べ物や麺類を好む方には箸先の形状が四角のお箸が使い易く感じるようです。このように用途や機能性を追求した結果、実に様々な形状のお箸が作られています。
めん類、納豆、餃子、玉子かけご飯など、さまざまな食材に対して
食べやすい最適な箸先の形状のお箸が作られています。
食べやすい最適な箸先の形状のお箸が作られています。
ほそみりきゅうてつぼく
細身利久てつぼく
材質:鉄木・・・熱に強く加工しやすい木材なので、お箸の主要木材です。
形状:利休・・・・フォルムが美しくお箸の上目を持つと上品に見えます。
てぼり しまこくたん
手彫り 縞黒檀
材質:縞黒檀・・・比重が高く水に沈みます。昔から良質なお箸の代表格です。
形状:手彫り・・・・ぼこぼこした形状が手にフィットして持ちやすい人気の形状です。
お箸の箸先に対して反対側を「あたま」と呼びます。頭の形を見れば持ち手の部分の面取りが
異なっていることがわかります人によって持ちやすく感じる形(面の数)や大きさも異なります。
異なっていることがわかります人によって持ちやすく感じる形(面の数)や大きさも異なります。
ごくほそばし
極 細 箸
材質:積層材・・・木材に樹脂を混ぜて圧縮した材料です。
形状:極細・・・・全体的に細い為女性に人気の高い耐久性に富んだお箸です。
ふとめ・めんとり しまこくたん
太目・面取り 縞黒檀
材質:縞黒檀・・・比重が高く水に沈みます。昔から良質なお箸の代表格です。
形状:太目・・・・手に厚みがありしっかりした手の男性に好まれます。